さぽろぐ

写真・芸術  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2015年05月09日

“ 牡丹・芍薬・石楠花 ” が咲きました~!

“ 牡丹・芍薬・石楠花 ” が咲きました~!



“ 牡丹 ” (4月23日)



“ 立てば芍薬座れば牡丹

歩く姿は石楠花(?)では無くて百合の花 ” です~(笑)”







「 芍薬はすらりと伸びた茎の先に華麗な花が咲かせ

牡丹は枝分かれた横向きの枝に花をつける

百合は風を受けて揺れるさまが美しいとされていますので 」


芍薬は立って観賞して

牡丹は座って

百合は歩きながら風を感じながら見るのが良いそうです~




“ 牡丹・芍薬・石楠花 ” が咲きました~!



“ 牡丹 ” ( 4月23日 ) 




“ 牡丹・芍薬・石楠花 ” が咲きました~!



“ 牡丹 ” ( 4月19日 ) 





“ 牡丹・芍薬・石楠花 ” が咲きました~!



“ 芍薬 ” ( 5月1日 )



白い芍薬はおまけのお花です~(笑)”

牡丹の苗木は芍薬の根に接ぎ木するので

桃色牡丹が咲いた後に横から芍薬の花が出て来て咲きました~~!





“ 牡丹・芍薬・石楠花 ” が咲きました~!



“ 芍薬 ” ( 5月9日 )


ピンクの芍薬もおまけのお花です~




“ 牡丹・芍薬・石楠花 ” が咲きました~!



“ 芍薬 (紅小町) ” ( 5月7日 )


紅小町はおまけでは無く新しく購入したお花です~(笑)”

あまり変わりがありませんね!






“ 牡丹・芍薬・石楠花 ” が咲きました~!



“ 石楠花 ” ( 4月23日 )









あなたにおススメの記事

同じカテゴリー()の記事画像
”薔薇・薔薇・薔薇”~2
”薔薇・薔薇・薔薇”
”サクランボの実が赤くなりました~”
”芍薬・立浪草・コテマリ”が咲きました
“ ミッキーマウスの木 ” の花が咲きました~!
“ 緑色の桜のその後 ”
同じカテゴリー()の記事
 ”薔薇・薔薇・薔薇”~2 (2017-06-07 16:21)
 ”薔薇・薔薇・薔薇” (2017-05-26 17:25)
 ”サクランボの実が赤くなりました~” (2017-05-19 16:45)
 ”芍薬・立浪草・コテマリ”が咲きました (2017-05-12 17:34)
 “ ミッキーマウスの木 ” の花が咲きました~! (2015-05-06 12:15)
 “ 緑色の桜のその後 ” (2015-04-24 10:12)
Posted by みちこ at 17:44│Comments(2)
この記事へのコメント
いつもステキな花の写真を見せてもらっています
いいですね~~ こういうブログ!

先日の御衣黄桜ですが・・
NHKのお昼前に放送されるローカル番組の中の
携帯写真館というコーナーに
御衣黄桜の写真を送った方がいたんです
その時 この色が後で赤く変化するというコメントがあり
アナウンサーが また送って下さいと言ったら
昨日 その方が送ってきて見れたんですよ
この変化 私は知ってるよ と ちょっと嬉しかったです~~
Posted by ターンターン at 2015年05月13日 08:53
♪ ターンさんへ

ありがとうございます~!
御衣黄桜がテレビで紹介されていたのですか
先にターンさんに知って頂き
嬉しい~~です!

何時も小さな庭の花のお話ですが
良かったらまた見て下さい ”
Posted by みちこ at 2015年05月15日 09:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
“ 牡丹・芍薬・石楠花 ” が咲きました~!
    コメント(2)