2006年02月27日
2006年02月24日
2006年02月14日
2006年02月06日
“ 春のめざめ ねこやなぎ ”

“ 灰色ネコヤナギ ”
今年の冬は 寒い 寒いと 言っていましたが ”
春のめざめ “ ネコヤナギ ”のお花が
咲き始めました〜!
この “ネコヤナギ”は 昨年 近くの植物園で
“小さな苗木”を 買って来て 庭に植えたものです 続きを読む
2006年02月04日
“ 節分草 (セツブンソウ) ”

“ 黄花節分草 (キバナセツブンソウ) ”
昨日は 恵方巻きも頂き
豆まきも 無事終わり
今日は “ 立春 ”なのに
朝から とても寒く 夜になって
小雪が降ってきて
今 1cmぐらい 積もっています ”
早く 春が来て欲しいのに・・

節分草の花は 昨年に咲いたものです ”
今年は 如何いう訳か 庭の中を探しても
お花が 見当たりません ”
昨年 咲いた後に 枯れて 溶けてしまったのでしょうか ”
残念なので 昨年の写真を 載せさせて
いただきました。
2006年02月03日
“ 南南東に 願いを込めて・・・ ”

今年も “恵方巻き”を作りました
関西では 昔(幼い頃)から
節分の日の夜に
恵方(えほう)、その年のめでたい方角に向かって
“太巻き寿司”を食べると
“福が来る”と 言われています
毎年 挑戦してみますが
1本 切らずに そのまま(無言で 笑ってもいけません!)
食べる事は 出来ませんでした〜(笑)”
今年の方角は “南南東”です。
